ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

日本の美★1978年の分厚い写真集

購入した本の中でもっとも重く高かった写真集です。B4版で大きく分厚くて2.4kgくらいあり片手で持つのは厳しいです。 1978年の発売、初回配本は3900円でそれ以後は4300円でした。初回の入江泰吉氏の「京いろとかたち」と2回目の岩宮武二氏の「四季大和路」の…

田んぼの生き物・カブトエビ

田植えの終えた水田には生き物がいっぱいうごきまわっています。 カブトエビ、オタマジャクシ、タニシ、アメンボウなど ↓カブトエビは雑草の新芽を食べてくれるので益虫とされています。 ↓よく見るとたくさんいます。 ↓水田風景は心を癒してくれます。

充電式ネックファン

4年前の父の日の娘夫婦からのプレゼント 蒸し暑いので引っ張り出してきました。 首にかけて胸元に当てたり、テーブルの上に置いて使ったりと重宝します。 今年で5年目です。充電池も大丈夫です。

懐かしいMD(ミニディスク)

↓会計制度にも問題があると思う youtube.com ↓本当ですか youtube.com 勉強部屋に窓用クーラーを付けたら入ることが増えました。 2001年に25000円でみどり電化で購入(リモコンや本体に購入金額や日付をメモしています)した一体型のSONYの格安コンボCMT-J1M…

バールーペ 2倍

赤い線が入っており新聞などの細かい文字を読むのに便利 Vixenの文字があります。部屋の片付けをしていたらでてきました。 ホテルのノベルティボールペンも。25年前のフィンランドのものです。インクは出ません。懐かしい! ↓平成2年1990年のパンフ

水筒

#37 森永卓郎×深田萌絵 『言ってはいけない』日航機墜落事故の真相 - YouTube youtu.be ↓Rubbermaid 670ml いろんなものが出てきます。水筒と賞味期限切れの麦茶パックが出てきたので作ってみました。沸騰したお湯を注いで3分待つだけ、美味しいです。容器の…

カードサイズの簡易体温計★農協貯金のノベルティ

youtube.com youtube.com ずいぶん以前のものだと思います。JAマークが入ってないので1980年代?かも。 片付けていたらでてきました。 おでこに5秒当てるとコアラの☺笑顔😢泣き顔で判定が出ます。面白い!コロナ禍で配れば良かったのかも・・・ ↓簡易体温計 ↓裏…

窓用クーラー

2015年製コロナ窓用クーラー ↓コンパクトで軽そうに見えるのですが、21kgあり72.5歳の私には結構重く取り付け枠にはめ込む時には小物入ワゴン台に乗せました。 女房はペットといっしょに生活しているので夏はクーラーつけっぱなしの状態でした。 春に据付け…

北向き地蔵尊の祭典7/13★野間里(花の文化園近く)

田植えの終えた水田を飛び交うツバメを見ながら散歩していると北向き地蔵尊の祭典のお知らせ案内がありました。 7月13日(土)午後7時〜 花の文化園の近くです。 ↓地蔵尊の横のレンゲ畑だったところも田植えが終わっていました。 ↓鳥の足跡(サギ?)

今日は父の日だった

すっかり忘れていました。アルバイトから帰宅したらキンキンに冷えた缶ビールを娘夫婦がプレゼントしてくれました。 運気上昇へ早速ビリケンビールをいただきました。うまいっ、感謝!72.5歳の胃袋にしみりました。 ↓ビリケンさんは大阪では身近な幸運の神様…

1年経ちました★電動自転車GICトランスモバイリー140

小さな14インチの電動自転車GICトランスモバイリー140 介護施設の母の面会に行くのに購入して1年が経ちました。介護施設は山の中腹にあり、片道およそ6キロ、坂が続くので良い運動になります。30分位かかります。急坂では少し足に負担がかかりますが、息切れ…

満開です★南天の花

スマホで撮影・楽天ハンド5G Googleフォトなどアプリが優秀になってきたので、撮影後にぼかしや消しゴムなど簡単に使えるので、真を写す「写真」から創る「写真」の時代になったのだと思います。肩の力を抜いて楽しみたいと思います。格安スマホでも無料アプ…

田植えの頃★思い出します田植え定規

↓6/11 河内長野市高向 田植えが始まっています。水田風景は心を癒やしてくれます。40年くらい前、母が田植え定規を使っていた事を思い出し懐かしい写真を引っ張り出しました。 ↓私が育った山村では「ゆい」と言って地域の方が手伝い合って田植えをしていまし…

剪定鋏 村久の銘入り

※スマホ楽天ハンド5Gで撮影 Aの刻印があるので、ロー付けの高級品では思います。 「村久」は山形県の野村屋製鋏所の製造 母親の弟だった叔父さんからずいぶん以前にいただいた剪定鋏 バネが破損していたので、付け替えて刃先を砥石できれいにしました。赤色…

素晴らしい感謝の贈る言葉★石丸伸二市長の退任式

感動しました。 「私達は変われるし変えられる」 2024年6月6日石丸伸二市長退任式 広島県安芸高田市 【石丸市長最新】退任式で石丸伸二が涙!安芸高田市の未来は大丈夫!副市長と教育長も声を震わし送別する!一方清志会のお仲間団体が市長退任式をブログで…

懐かしい立体視の画像

youtube.com 効果があるのかないのかわかりませんが、立体的に見れたときは感動します。 老眼鏡が必要になった頃に良く見ていた画像を引っ張り出してスマホに取り込んで楽しんでいます。 ↑画像を上下左右に少し傾けたりしながら眺めていると立体的に見えてき…

ディレクターチェア

ずいぶん以前にホームセンターで購入したディレクターチェア、庭先で利用できるのではと思いながら物置の肥やしになっています。時々出して玄関先で使っているのですが、家族に邪魔物扱いされてしまいます。 藪蚊が発生するまでの期間楽しみたいと思います。…

コウリンタンポポ

昨年オレンジ色のきれいな花を咲かせていたので鉢に植えていました。 繁殖力の強い雑草コウリンタンポポが検索でヒットしました。ヨーロッパ原産みたいです。

真紅のテッポウユリ

鉄砲百合・テッポウユリ 今年も見事な花をつけています。女房が数年前に買ってきて育てています。 ↓時計草も咲いています。 [f:i d:kandou:20240605220349j:plain]

パノラマ撮影

良い天気、買い物帰りにお気に入りのビューポイントからスマホでパノラマ撮影してみました。 左から葛城山、金剛山、烏帽子形山(頂上に楠木正成の出城跡あり)、岩湧山が一望できます。左側のビルが立ち並んでいるところが河内長野駅です。 ↓ネガ・ポジ反転…

ヒメブタナ 錦織公園やんちゃの里

少し背の高いタンポポに似ている黄色の花が風に揺られてとてもキレイだったので、スマホで撮影しました。Googleレンズで検索したらヒメブタナがヒットしました。 動画の方が風になびく雰囲気が伝わると思います。 ↓動画 雑草・ヒメブタナ 錦織公園やんちゃの…

ホタル撮影・スマホで長時間露光

ホタル・蛍 今年はたくさん乱舞しています。 いつものビューポイントで撮影してみました。 自撮り棒にスマホをセットして、地面に置いてシャッター速度を10秒から30秒位で撮影してみました。ISOは最大1550 ピントはオート、絞りは自動で開放F1.8になっていま…

繰り返される公園の自販機荒らし★社会インフラの役割も果たしているのに残念!

またまた自販機が荒らされていました。飲み物がなくて困っている家族連れがたくさんいました。30年以上も可処分所得が増えていない政治にも原因があるのかもと思ってしまいます。 荒らされた自販機を見ると、おそらく深夜に電動工具を使って鉄板を切り裂いて…

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)