ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2010-01-01から1年間の記事一覧

かつらぎ四郷・串柿の里

耳鳴りとカゼで体調くずしていたため訪れるのが遅すぎました。串柿の暖簾は道沿いにまだまだありましたが、毎年自分で作るつるし柿用の柿がなく残念!縁起物の串柿よりつるし柿の方が柔らかくて美味しいのです。仕方なく直売所でつるし柿の完成品を2本買っ…

お台場たこ焼きミュージアム

11/6オープン。大阪産野菜入りたこ焼き「ベジたこ」でコラボした「sea&sun」が大阪のたこ焼き有名5店に選ばれ出店しています。すごいことですが、「お台場にバタバタで来てもう半月がたちましたが、mixiする余裕もないぐらいバテギミ…初めて12時に布団に入…

タワー

タワーを見て思います。みんなの力をあわせると作れるんだ。人間の力はすごいなぁ。大阪の通天閣(1956年100m)、東京タワー(1958年330m)、そして今建設中のスカイツリー(2012年完成予定634m)。おまけの下段3枚の写真は、バブルがはじけて大阪市がバンザイし、…

恋野のあじさい

恋野とは和歌山県橋本市の地域の名前。なんか惹かれますね。地域の方があじさいの公園を作っています。農業用のため池があり癒されます。麦畑もありました。この地域には悲話で知られる中将姫ゆかりの旧跡が数多く残っています。

大台ケ原

大台ケ原は何度いっても感動します。新緑の中に石楠花、ツツジなどの花、野生の鹿が樹皮を食べるので、金網で覆われている木もたくさん。言葉より写真を見ていただくほうがいいですね。

青洲の里

数日前、テレビで華岡青洲の紹介がされていたのを思い出して、久しぶりに青洲の里へ。五月晴れの中、落花盛んな藤の花に蜜蜂が、大賀蓮池には糸トンボが、そしてウグイスの声。自然がいっぱいでした。

九度山・町家の人形めぐりと六文銭

必見です。真田庵をとりまく70軒ちかくの町家が端午の節句の50年以上も前の人形を公開しています。5月5日の真田まつりがクライマックス。今年は真田幸村の父・昌幸の400年法要も。紀ノ川と合流する丹生川(にゅうかわ)にはこいのぼりが泳いでいました。

桜の頃

奈良・大宇陀の又兵衛桜は満開でした。吉野山はまだ少し早かったけど、太閤秀吉が家来5千人を引きつれ花見したと伝わる花見塚からの眺めは最高「年月を心にかけし吉野山 花のさかりを今日見つるかな」 津風呂湖の山つつじも色鮮やか。

大阪城マラソン

前日は嵐のような風と雨。当日の朝は、黄砂で霧がかかったような天気。9時20分から開会挨拶、準備体操、相撲の舞の海の応援、10:00スタート。850組の参加。仮装での参加もあり見ていて楽しくなります。年々申し込みが増えており、募集締め切りが早まっている…

オープンが二つ

事務所移転したビルに緑提灯の店「旬菜みのり」が3月10日にオープン。農産物直売所の地場産の食材が使われていてうれしい。思わず携帯でメニューの写真を撮った。 もう一つ産経新聞に農業体験や直売所などがある農業体験公園「ファームエキスポ」がエキスポ…

大阪城の梅林

見頃を迎えています。2006年3月現在、97品種、1240本とHPに出ていました。最近撮った写真と10数年前の大雪の日の写真、どっちもきれいです。

四季の花二つ

「千早赤阪村・5万本のスイセンが見頃」今年も産経と朝日に記事が。楠公史跡保存会が城跡近くの棚田で毎年育てている。ついでに近くの富田林農業公園の干支の絵の葉牡丹もパチリと収めました。

新年おめでとうございます

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)