ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

花の文化園★3/24(金).25(土).26(日)の3日間 ★桜のライトアップ ★17時30分~21時30分(最終入園21時)無料です (★昼間の営業時間は、入園料が必要です)

ベンチに腰掛けて日没とともにライトアップにより桜が浮かび上がる風景の変化が楽しめて最高でした。 ↓食物屋台車もたくさん出ていました。 ↓動画 youtu.be河内長野市観光協会のフェイスブックでのお知らせより ★大阪府立 花の文化園 2023年3/24(金).25(土).…

おすすめ本★81名の百寿者からの伝言・久恒啓一著★100年人生の生き方死に方

↓良いこと言っています。 【青汁王子】ガーシーが国際指名手配された時になぜ一言も擁護しなかったのか… 【三崎優太/東谷義和/NHK党/立花孝志/FC2高橋/ドワンゴ川上/切り抜き】 - YouTube youtu.be 【青汁王子】ガーシーが立花孝志と対談した川上量生にブチ…

山桜が開花していました★花と若葉が同時に生長

さとうさおりさん この人すごい、話聞いてるだけで元気がもらえます。高卒で公認会計士、会社経営、めちゃ明るい。 https://youtu.be/iSR8sHAqGKU youtu.be↓山桜は、花と同時に若葉も芽吹いていて落ち着いた感じの趣きがあります。 錦織公園の遊歩道沿い 雨…

14年もの軽四を1万円で売却

↓立花孝志さんがいいこと言っています。 2023年3月20日 NHK役職員が国会に次年度予算の説明に来たので愛情込めて説教しました!3-3 - YouTube youtu.be↓走行距離は99783km、前回車検時(14か月前)は99600kmだったのでほとんど乗ってないことになります。 …

縁起良いかも★白いユキヤナギと赤いボケ

あっぱれJAPAN 2023 ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は3月21日(日本時間22日)、決勝が行われ、日本が前回覇者の米国を3―2で破り、2009年以来14年ぶり3度目の優勝を果たした。 youtu.be 日本ハム監督時代に10億円稼いだ“独身貴族”…栗山英…

雨上がり★公園の椿

#876ガーシーの逮捕状請求!【ガーシーに恐怖した既得権バームクーヘン】稀代のトリックスターか、カサノバか。まず敵を知ることだ。戦わずして勝つ方法!第二幕が、せり上がる!-masakazu kaji- - YouTube youtu.be 719回 ガーシー懲罰に思うことは「目くそ…

サルの前栽(せんざい)★滝畑ダム権現山

こんな本が図書館にあった★CD 付き本「方言で読む日本国憲法」大原穣子著 大阪弁「なんせ、主人公はわたしら国民なんやさかい」広島弁「そう思とるけえです」 pic.twitter.com/25zcxT9U9m— ほうちゃん (@houchandes) 2015年1月22日 サルの前栽(せんざい) …

満開です★道端の草花 オオイヌノフグリなど

オオイヌノフグリ 日毎に春めいてきました。散歩していると道端の草花がたくさん花を咲かせています。 青色が目立つオオイヌノフグリが目を引きます。とても小さな花ですがきれいです。 ↓コハコベだと思っていたのですが、花びらが二つに分かれているので、…

靴の点検★スニーカーがありました

この著書も合わせて読むとわかりいい。谷口真由美氏のヒョウ柄と飴ちゃんを愛する大阪のおばちゃん語訳「日本国憲法」 pic.twitter.com/CpUo6mG6dw— ほうちゃん (@houchandes) 2015年2月24日 良い天気だったので、靴の点検、清掃をしました。おおよそ記憶し…

菜の花が美味しい

2023年3月15日参議院議員ガーシーが除名される topics.smt.docomo.ne.jp柔らかくて見た目もきれいで最高です。 畑でたくさん咲いて来たので摘み取って活用しています。次々に新芽が出てきます。↓炊き込みご飯風に。刻んで冷凍しているじゃがいも、ハム、栗な…

懐かしい親善野球大会

整理していたら出てきました。 職場の親善軟式野球大会の参加記念品です。時計の裏面には第26回1987年6月7日の文字がありました。電池を入れたら動きました。信楽焼の掛物の裏面には第20回の文字があるので1981年のものだと思います。狸の信楽焼はジャンクレ…

1円落札レンズとカメラ散歩★1988年生まれミノルタAF100-300mm

↓雑草・ホトケノザ ↓ペンペン草 1988年生まれの410g、身長10センチ、ミノルタAF100-300mmF4.5-5.6 今にも雨が降りそうな曇天の夕刻撮影しました(2023年3月13日午後5時頃)ホワイトバランスは曇天、300mm側、ISO800 ホトケノザは、絞り開放F5.6、1/200 ペン…

大切ですね★上手に歳を重ねること

70歳超えの素敵な女性(週刊女性プライム) http://憧れる、尊敬する「OVER 70女性有名人」TOP 10!黒柳徹子、桃井かおり、夏木マリを抑えた圧倒的1位 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/jprime/entertainment/jprime-27121 ↓映画★蒲田行進曲の松坂慶…

初体験★権現山(ごんげんやま)の岩場「サルの前栽」★滝畑ダムが一望できます

↓権現山・サルの前栽からの滝畑ダム ↓岩湧山がきれいに見えます 昨日、妻と14年乗った軽四ゼストを今月で廃車するための手続きにホンダの中古車販売店へ。その足で滝畑ダムへ走らせました。滝畑ダムへは何度も足を運んでいますが、権現山は初めてです。存在…

小さな幸せ★ポチりました昭和11年のアサヒカメラ★メルカード入会プレゼントの1000ポイント活用

↓メルカード入会で1000ポイントでゲット メルカリから何度も案内通知が来ます。年会費無料なので契約してみました。数年前からメルカリを利用していたので審査は秒殺、カードもすぐ届きました。カードに番号やセキュリティコードの記載がないので安心です。 …

1円落札★久し振りに

落札されずに再出品されていたので、もったいないなぁとポチりました。競合相手もなく落札していました。送料770円だったので771円の買い物でした。 ねらいはminoltaロゴ入り斜め掛けカメラバックとレンズケースでした。加水分解でグリップが劣化したフィル…

満開です

いつも通る道沿いの梅畑が満開です。思わずスマホで撮影しました。 先日訪れた道の駅隣の梅も満開でした。

滝行のできる寺★勝光寺

↓ふきのとうが芽吹いていました。 天気が良かったので、河内長野市観光協会が紹介していた滝行のできるお寺を見学してきました。大規模住宅開発された南花台住宅に隣接する山の中にあり、すぐ近くに日野浄水場の施設がありました。近くで暮らしているのに知…

かわいいモデルをゲット★マトリョーシカ

マトリョーシカ You Tubeでレンズの性能テストに利用している方がいたので、真似してみようとフリマでポチりました。 ロシアの民芸品として知られていますが、ネットで調べると、ロシア人修道士が箱根細工の七福神の入れ子人形を買って帰ったのがきっかけだ…

満開の梅林★錦織公園

大阪府立錦織公園・梅の里の梅林(富田林市) 2023年3月5日午後5時過ぎ およそ100種類300本くらい植えられているそうです。 アルバイト帰りの夕刻立ち寄りました。梅の香が漂っています。メジロやヒヨドリの鳴き声が響いていました。南側の里山の斜面に遊歩…

知らなかった確定申告★ICカードリーダー無しでもできる★IDパスワード方式

e-Tax利用の簡便化の概要について|e-Tax マイナンバーカード登録していれば、あらかじめ税務署でIDをもらえばICカードリーダー無しでもスマホやパソコンで申告できるのですね。それも2019年から。 何気にネット閲覧していたら出てきました。税務署へ出向い…

野菜絵柄の風呂敷★フリマで売れました★2014家の光大会記念品

↓野菜絵柄の風呂敷 69cm×69cm 断捨離で、ずいぶん以前に出品していた記念品でいただいた風呂敷が売れました。無くすと大変なので、出品したときに一箇所にまとめて保管していますが、記憶が薄れるのでフリマから通知が届くとドキッとします。 コンビニからネ…

木守(きもり)★赤ちゃんを入れておく木製の箱★歴史学習館

木守(きもり) ↑幼い頃の写真、中に入っているのが私です。白黒写真をアプリでカラー化しました。農作業のときに赤ちゃんを入れて置くための木製の箱です。かすかな記憶があり「きもり」だと思っていましたが、web検索してもわかりませんでした。今回スッキ…

雛人形(御殿飾り)の展示3/26まで★入場無料★河内長野市立ふるさと歴史学習館

御殿飾りの雛人形 1842年 「おひなさん」と題して河内長野市立ふるさと歴史学習館で展示されているとフェイスブックに案内があったので見てきました。 娘が生まれたときに女房の両親が買ってくれた段飾りの雛人形のことを思い出しました。 数年間は毎年出し…

魚眼レンズとカメラ散歩★オリンパス Fisheye 9mm f/8.0 BCL-0980

今日はとても寒い一日でした。夕刻、久し振りに魚眼レンズとカメラ散歩しました。 マイクロフォーサーズ一眼E-PL2にオリンパス Fisheye 9mm F8.0レンズBCL-0980を装着、35mmフィルム換算18mmの魚眼になります。 絞りはF8固定でピントはマニュアル、カメラE-P…

知らなかった窒素肥料の誕生が人口を80億に★ハーバー・ポッシュ法

www.sankei.com ↓空気中の窒素は78% 何気にYou Tubeを見ているとホリエモンが紹介していたので検索してみました。 小・中学生用の教科書にハーバー・ボッシュ法の紹介はなく、高校でも必修の「化学基礎」には載っていないから知らなかったのですね。マメ科の…

なるほど大切かも★住まいの老い支度★家の光3月号で特集

限りある命です。 特集・住まいの老い支度 50代 60代 70代 農協の家庭雑誌「家の光」3月号に掲載されていました。 何気に日々過ごしていますが、大切なことだと思います。とにかく片付けること整理することです。 家の光は書店販売はしておらず、一冊からWeb…

前ボケ後ろボケ★梅花

↓白梅にピントを合わせると手前の紅梅も背景もボケてまるで桃源郷のようです。 丸山展望台への遊歩道で撮影 良い天気だったので介護施設の母(101歳)へチョコや飴玉、プリンなど差し入れたあと、望遠レンズでボケを楽しみながら帰ってきました。 75-300mmレ…

菜の花入り★わらび餅

菜の花のつぼみを摘み取ってわらび餅に入れてみました。 スーパーで買ってきたわらび餅粉に菜の花を刻んで水から強火で透明になるまで木製のスプーンでかき混ぜます。およそ5分位で完成、簡単です。 冷えてから好みできな粉をかけて食べました。見た目も良く…

You Tubeで視聴★米百俵

なにげにYou Tubeに現れたので視聴してみました。良く用いられる「米百俵」の精神が理解できました。 視聴おすすめです。 youtu.bebusiness.ntt-east.co.jp www.newsweekjapan.jp

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつお)