ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

山村でも日本タンポポと西洋タンポポが混在しています

河内長野市の山村でも、西洋タンポポが増え続けています。田んぼの畦道で1m位の近さで日本タンポポと西洋タンポポが見られました。
ガク片で簡単に見分けられます。花のすぐ下のガク片が反り返っていて、下を向いているのが西洋種、ガク片がピタッとくっついていて、上を向いているならそれは日本タンポポです。

★ネットで検索すると、西洋タンポポはヨーロッパ原産の帰化植物環境省指定要注意外来生物日本の侵略的外来種ワースト100に選定されていると紹介されていました。

餅つき器で「おかき」を高齢の両親と作る

高齢の両親(89と95)と今年も作った「おかき」(呼び方はいろいろ、なまこもち、のしもち、さお)。30年以上前の餅つき器・日立HM28がよい仕事してくれる。
★干しえび入りと海苔入りの二種類。それぞれ餅米二升に砂糖500g、えびと海苔は小袋2袋入れた。砂糖はもう少し少なくてもいいかも。
★乾燥して少し固くなってから薄く切り、新聞紙などに広げてカチカチに固くなるまで乾燥させる。焼くと大きく膨らみ香ばしい「おかき」になる。天ぷら油で揚げると柔らかくサクサクになる。
★コンビニなどない50~60年前は「おかき」は山村の子供たちの大好きなおやつだった。火鉢に金網を載せて焼いたのを思い出す。

※呼び方はいろいろです

kandou.hatenablog.com

kandou.hatenablog.com

小さな発見★大阪府立錦織公園・梅林や大型滑り台もありおすすめです。

小さな発見★錦織公園(富田林市)の梅林「梅の里」
3/26、3/20、3/12に撮影したものです。満開を少し過ぎてるかなぁという状態でしたが2月から3月が見ごろだと思います。水仙も咲いており、金剛山岩湧山も一望できます。府立公園で大型の滑り台など無料で楽しめるこどもの遊具もいろいろあります。
野鳥もいっぱいで、4月初旬は桜や木々の新芽が綺麗だと思います。
犬の散歩もOK、入園は無料ですが、駐車場は620円です。
★動画はこちらをhttps://youtu.be/XsMOvnULRmg

ジャガイモの植え付け

ジャガイモの種イモを植え付けました。
高齢の両親が農協から購入していた種イモ5kg、70個を半分に切り、切り口に灰を付けて、栽培マニュアル見て25cm間隔で、植え付けました。
母の指示で、山鳩が掘るからと竹の棒にビールの空缶を被せて鳥追も。うまく育ちますように。6月に収穫予定です。

DIY. ★Do it yourself! 自分で何かを作ったり修理・修繕する

DIY 自分で何かを作ったり、修理や修繕すると出来上がった時にすごく感動します。
今週は、3/8高齢の両親の住む家の衣類など収納している軒下物置のカラーベストの屋根ペンキ塗りと3/9自宅の車を置いているところのコンクリート作業。どちらも4時間ほどかかりました。
★物置のカラーベストは、30年くらい経つので雨がしみこみ天井にしみがでていました。コケなどを前日に竹ホウキで綺麗にしておいて、使い残しの銀色、グレー、茶の三色を塗りました。ようすを見てから新しいペンキを買ってきて仕上げにもう一度塗ろうか考えています。
軍手の上にビニール手袋をして塗りました。油性のペンキの方が強いように思いますが、匂いが強くうすめ液が必要です。水性ペンキは水でうすめて、洗い流せるのでどちらにするか迷いますね。

★自宅のコンクリートは、ホームセンターナフコで無料の軽トラ(AT)を借りてセメント(25kg@358)三本購入、6㎡ほど塗りました。セメントと砂を3対1位で地面にまいてかき混ぜ、その上に適当にヒシャクで水をかける手抜きで。以外とこれでいけるのです。平面のちょっとした穴や補修はセメント粉を詰め込み水を少しずつかけて染み込ませていけばうまく固まり便利です。高齢の両親の住む古い台所のタイルはがれ水漏れもそうやって補修しました。

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)