馬の手綱を持って走るだけなのですが、なかなかウマく走ってくれないので、これが面白いのです。
住吉神社によるとこの馬駆神事(うまかけしんじ)は、神功皇后が新羅との戦いで戦勝した祝賀が10月12日に催され、そのときに従軍した人たちが喜んで裸馬を駆けまわしたことが由来とのこと。数年前から開催日が体育の日の午後3時頃からに。この日は午後4時少し前から40分程度行われました。昔は農耕馬が使われたそうですが、今は乗馬クラブ等から借りているようです。この日は岐阜ナンバーの大型トラックで十数頭運ばれてきていました。
●動画
←馬駆の由来(住吉神社)