ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

西代神楽・日野獅子舞 河内長野市無形民俗文化財

西代神楽(にしんだいかぐら)
毎年10月の第二金曜日の午後7時から9時頃までラブリーホール近くの西代神社の境内で披露されています。いろんな舞があり見ごたえがあります。中・高校生が毎晩一ヶ月練習してつないでいるそうです。●動画

日野の獅子舞「子孫繁栄の舞」など 高向神社(たこうじんじゃ)。花の文化園の近くです。
毎年、10月の第二土曜日の午後3時から4時半くらいまで。だんじり、みこしも繰り出され、にぎやかです。女性のなでしこ獅子も数年前から取り入れられ、イヤリングを付けた舞う女性の顔がチラリと見えたりします。みどころはなんといっても「子孫繁栄の舞」で、ユーモラスな大きなおちんちんをぶら下げた狐が登場し獅子とじゃれ合い、老若男女の笑い声が飛び交い最高です。●動画


西代神楽を皮切りに毎年10月の第二の土曜日と日曜日はだんじりが各集落から繰り出し、市内は祭り色に染まります。特に日曜の夜7時過ぎから9時頃まで河内長野駅前に10台近くのだんじりが集合し、やり回しが次々と披露されます。●動画1 動画2

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)