ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

行ってみたくなりますね★茨木市のBONO café★ABCテレビ・LIFE~夢のカタチ 見逃したのでTverで見ました。

すばらしい、毎日メニューの変わる10種類以上の採れたて野菜を一度に味わえる日替わりBONO定食1000円。自家製スイーツなど自然食材にこだわり地域の農家と連携しています。生まれ育った地元大阪・茨木市で両親の作る農産物はじめハウスイチゴ農家、三島うど農家、養鶏農家などなど。
f:id:kandou:20180407224217j:plain
f:id:kandou:20180407224252j:plain
大阪・茨木の食材を愛し、旬の美味しさを伝えるママさんパティシエ
『BONO café』樋口智香さん
今日4月7日(土) 午前11時~
ABCテレビ LIFE~夢のカタチ
見逃したのでTverで今見ました。
食べに行きたくなります。
茨木市特産「三島うど」の生産現場へ足を運ばれていました。私も30数年前に三島うどの取材に伺ったことがあります。懐かしく思いました。

www.asahi.co.jp

※4/14までTverで無料視聴できます
tver.jp

bonocafe.net

ありがたい★見逃した番組が無料でスマホやパソコンで見れる★公式テレビポータルサイトTver(ティーバー)

公式テレビポータルサイトTver(ティーバー)で民放各局のおよそ150番組が無料で見れます。すべてではないけど色んなジャンルの番組が放送後2週間、好きな時間に。
f:id:kandou:20180406234826j:plain
4/3関西テレビ放送「バブリーダンスの生みの親・akaneの7つのルール」を見てみました。4/17まで見ることができます。

f:id:kandou:20180407000310j:plain
f:id:kandou:20180407000352j:plain

登美丘高校を超有名に、今年も優勝に導いた25歳akaneコーチの7つのルール
1.衣装は派手に
2.ダンスに抜けを作る
3.生徒の前ではビッグマウスでいる
4.くっきーで現実逃避
5.月一回同級生にネイルしてもらう
6.怖いコーチでいる
7.その日一番観客を沸かす

tver.jp

ワラビの灰汁(あく)抜きは小麦粉で簡単★植物は外敵から身を守るために灰汁を持っているのです

f:id:kandou:20180406131214j:plain
山村の恵み初ワラビをゲット
今年は早い。3月15日に山の斜面の草刈をして見つけやすくしていました。
さっそく、高齢の両親のお昼ごはんに。ワラビご飯にしました。柔らかくて美味しい。
f:id:kandou:20180406131006j:plain

ワラビの灰汁(あく)抜きは木灰(きばい)がなくても小麦粉で簡単にできます。
この方のレシピを参考に。

recipe.rakuten.co.jp

f:id:kandou:20180406170439j:plain


以前、NHK朝イチでも紹介されていました。
NHKあさイチ4月2日:わらびのあく抜きは小麦粉を使うと簡単にできる

なぜ灰汁(あく)があるの?
野菜など植物は外敵から身を守るために灰汁を作っているのです。

matome.naver.jp

ホーホケキョ★彩り豊か山村の春★見分けて見よう日本タンポポと西洋タンポポ

f:id:kandou:20180404191450j:plain
山村の春は、野鳥のさえずりが心地よく、花々が咲き誇り鮮やかで賑やかです。

f:id:kandou:20180404191521j:plain
山村でも日本タンポポと西洋タンポポが共生しています。見分け方は花の下のガク片がくっついているのが日本タンポポ、反り返っているのが西洋タンポポです。

ちょっともったいない気がするJAグループの全面新聞広告★農協への回帰を切望

JAグループの広告
★今日4/2の朝日新聞に全面広告が打たれていました。

全国版だとおよそ4000万円
f:id:kandou:20180402165946j:plain
広告、PR、パブリシティなどイメージを良くしてファンを増やす方法は色々あると思うけど、視聴回数が100万回を超える「ヒカキン」なんてユーチューバーが生まれているIT社会となった今、協同組合組織の農協がけっこうな費用をかけて新聞の全面広告を打つのはどうなのかなぁと思ってしまうのは私だけなのかなぁ。

広告、PR、パブリシティ、何が違う?

www.shinbun-navi.com

※大阪南農協のライン
f:id:kandou:20180402170020j:plain

大阪南農協(JA)はラインを利用して情報発信を始めました。お友達登録すると情報が届きます。こっちの方が費用もかからず、関心あればいつでもみてもらえるからいいと思います。

余計なことかも知れないけど、JAというより農協という方が今日の広告記事の最後に書かれている「安全・安心」が伝わりいいのではと思うのは私だけかなぁ。JAから農協への回帰を切望します。
f:id:kandou:20180404213848j:plain

以前にも書きましたが、日本全国の22万人を超える農協の役職員の一人一人がコツコツと農に関する地域の情報をSNSで発信をすることが大切だと思います。そうすることが農協・農業の理解者・ファンづくりにつながり、地域に農協があってよかったといわれるのではないでしょうか。

台湾の小学生が海岸清掃で拾った漂流カメラの落とし主がfacebookで12時間後に判明
3月27日、台湾の小学生たちが海岸の清掃中に防水ケースに入ったカメラを拾い、担任の先生がfacebookで呼びかけたところ、1万回以上シェアされ、その翌日(12時間後)に東京都在住の上智大学3年、椿原世梨奈さん(21)兵庫県宝塚市出身=が2年半前に、台湾から約230キロ離れた沖縄県石垣島でなくしたものと分かり、返還されることになったとのニュースがありました。またたくまに世界をかけめぐる、まさにSNSの情報発信力のすごさだと思います。

webdesignerwork.jp

kandou.hatenablog.com

kandou.hatenablog.com

kandou.hatenablog.com

www.sankei.com

news.livedoor.com

heikinnenshu.jp

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)