ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2007-01-01から1年間の記事一覧

こいのぼり

南河内の河川敷(金剛大橋下)でNPO法人夢の会が毎年鯉のぼりを揚げています。5月13日(日)まで。http://www.geocities.jp/npoyume/index.htm 近くには、ナス、ソラマメ、ブドウ、イチジクなどの産地があります。6月27日にJA大阪南の大型のファーマーズマ…

雨上がりでもないのに、それも大空に虹が出ました。昼に地震があったのでちょっと不思議な感じもしましたが、とてもきれいでした。春は、レンゲなどいろんなものが目を楽しませてくれます。

樹齢300年・又兵衛桜

人を惹きつける魅力がある又兵衛桜は、大宇陀にある。大坂夏の陣で活躍した又兵衛が僧侶になり暮らした屋敷後といわれているところに。雨でもたくさんの人。屋台もたくさん出現、今年も橋の手前の120円の手づくりコンニャクがうまかった。柚子味噌も。http:/…

春爛漫

最高の花見日和でした。休暇をとり両親を連れて和歌山へ。世界遺産の慈尊院、丹生都比売(にゅうつひめ)神社や野半の里、粉河寺など。桜・桃・菜の花・・・・・特に山里の花桃は正に桃源郷でしたが、通りかかった農家の女性は「安くて売れんから出荷してない…

山菜「わらび」

蕨(わらび)。里山の春の恵みです。写真のわらびは2年前に伐採したクヌギ山で採れたもの。下草刈をして山を管理していないと良いわらびは採れない。里山の木々は、以前は、炭焼きや風呂の燃料として6〜10年ごとに伐採して活用されていたが、今はたまにシイタ…

満開の桃源郷

かおり風景100選の和歌山の「桃源郷」は満開でした。上を向いた花をひとつひとつ丁寧に落としていました。その作業が済んだところは花が少なくなり寂しく見えました。青色と白色のネット(風除けなのかな?)が少し気になりますが、最高でした。

小さな地域貢献

最近のはやりです。昨年の暮れから月一回、事務所の建物周辺の清掃活動を朝8:30からしています。隣接の駐車場の方も合わせてゴミを拾うようになったり、犬の散歩をしながらゴミを拾っていく人が出てきたり、輪が広がってきたように思います。最初は恥ずかし…

「ベジたこ」が踊る

全国から美味いもんが集合した東京NHK周辺での「ふるさとの食」イベントに参加、野菜入りたこ焼き「ベジたこ」を二日間、家庭用たこ焼器8台並べて焼きまくってきました。大阪元気音頭とたこ焼き音頭、野菜バリバリなどのユニークな音楽をガンガン流しなが…

和泉の二つの環境対策

外環状線の道路沿いに菜の花が満開。もう一つは、産業廃棄物を8年間埋め立てた跡地の「和泉リサイクル環境公園」、梅が満開、ラッパ水仙も咲き始めていた。ベンチも囲いもすべてリサイクルプラ製。http://www.dinsgr.co.jp/dins/harmony/izumipark/index.html

農のある風景

四季折々の変化を見せてくれる。24日は久しぶりに寒さが厳しかった。河内長野市小山田の桃と梨畑、堺市の鉢ケ峯のハイキングコースへ。梅の花が咲き、エンドウ、ソラマメ、ブロッコリー、ホウレンソウ、キャベツ・・・いろんな農産物が目を楽しませてくれた。

満開で梅吹雪

藤井寺市の道明寺天満宮の梅林。あいにくの雨だったが、満開で桜吹雪のように梅の花が舞い、その中をメジロがせっせと蜜を集めていた。入園無料、午前9時〜午後5時、約80種800本。http://www.domyojitenmangu.com/

麦畑と夕陽(窓から)

13日は小春日和のようないい天気でした。彦根の少し手前、JRの車窓から、麦畑の緑がとてもきれい。日本の食料自給率は40%、胃袋の6割を外国産に頼っている。もっともっと国産を増やして欲しい。大阪駅ビルアクティ大阪の27階より夕陽がとてもきれい。こん…

水仙の花

寒さ厳しい中で、可憐な白い花を咲かせてくれる水仙はとてもきれいだ。岸和田市のとんぼ(蜻蛉)池公園では満開だった。今年は暖冬で梅の開花も早くもう春が来たのかななんて思ってしまう。

暖かいなぁ

大阪城の梅林も見ごろが近づいています。 カエルが冬眠から目覚め鳥のように鳴いているのも九度山で見かけました。

大阪産野菜入り「ベジたこ」

家の光の掲載記事を手にする山口さん 「ベジたこ」が誕生してもうすぐ3年になります。平成16年の2月、家の光の読者の集まりの時に家庭用の電気たこ焼器で披露、とても好評でした。が自分で焼くのはたいへんなので、その年の5月レンゲ畑イベントにオクトパッ…

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)