ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

ビックリ★ドロ蜂の巣★雨戸の内側の窓枠に

youtube.com



久し振りに自室の掃除。窓が開かないのでよく見るとドロ蜂の巣がいっぱい。2つの窓両方に5個もありました。金属ヘラで取りました。画像検索でドロ蜂がヒットしましたが、幼い頃に親から「シャシャリ」だと教えてもらった記憶があるのですが、言葉で検索しても出てきませんでした。


↓窓枠にくっついていた内側
いちばん大きいのは幅7cmありました。

↓外側

ドロ蜂の除去に手間がかかり、掃除は半分しただけ。それでも汗だくシャワーを浴びてオムロンの体重計に乗ると「55.7kg、45歳」、70歳なのにほんまかいなとビールタイム、おつまみは煮野菜の納豆和え、至福のひとときです。

↓飲んでると、女房がお寿司を買って来てくれました。そのまま晩御飯に。

hachi-kujyo.net

minhachi.jp

厄介な雑草です★オオバコ

オオバコ
小さくても根っこはすごいです。

薬用に使われているそうですが、多年草なので厄介な雑草です。すぐに拡がります。
根っこごと引き抜くのが一番です。
家回りにたくさん生えています。草抜き具を使って少しずつ引き抜いています。ボケ防止と運動になりますが、蚊が多いので頭に防虫ネット(ダイソーにありました)をかぶらないとやられます。

↓生長すると10cm以上になり花を付け種を撒き散らし拡がります。

xn--u9j842k3xbu29bxkieq3a.com

雑草を食べる水田の益虫・カブトエビ★2億年命をつなぐ生きた化石

カブトエビ
いつもの散歩コースの水田にいました。おたまじゃくしに似ていますが、よく見ると全く違います。動き回っていました。

田んぼの雑草の新芽を食べ、無数の足で土をかき雑草の生長を抑えてくれる益虫です。

2億年以上前の三葉虫の子孫で生きた化石と言われています。卵は数年間の暑さや寒さ、乾燥に耐えられるようになっているすごいたくましい生き物です。一匹が産む卵の数は1,000個以上とか。

↓タニシもいました。この田んぼの所有者は、農薬を使って無いのかも?



↓キセキの古代生物カブトエビ観察キット
1650円 2014年発売
キセキの古代生物 カブトエビ飼育・観察キット | 株式会社誠文堂新光社

www.kubota.co.jp


 

初体験★ツラムラサキの種まき


ツラムラサキの種まき
1回目 5/9 プランター 発芽せず
2回目 5/31 直播き 発芽しました。

気温や天候によるみたいですね。発芽して良かったです。2m以上に伸びるみたいなので日除けも兼ねて窓近くで育てます。

種はフリマでポチリました。
ツルムラサキ40粒、自家採種の3代目で
茎が青い青茎種、ほうれん草に似た味、発芽率は50%以上など商品紹介されていました。インゲン豆20粒2代目、ヒマワリ4代目100粒のセットで301円でした。

※6/23追記
生長が早くなってきました。新たな発芽も見られます。

※7/5追記
だいぶ大きくなってきました。


www.jeinou.com

 

Google画像検索・雑草の名前★コセンダングサ★ヒメジョオン

Googleレンズで画像検索
散歩の途中、道端で見かけた雑草たち。スマホで撮ってGoogleレンズの画像検索ですぐ名前がわかります。ありがたい。


↓田植えの終えた水田は通るたびに撮りたくなります。

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)