ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

久し振りになんばへ★コロナ禍以来

↓法善寺横丁(スマホ無料アプリEPIKエフェクト使用)

道頓堀川のグリコネオン


昨日2/14なんばへ。バレンタインデーでもあり、人出は多目でした。
カメラのキタムラが様変わりしていてびっくりしました。ライカのコーナーやオールドレンズのコーナーなど照明もおしゃれでした。3年前にリニューアルしたみたい。

※写真はカメラのキタムラwebのもの
https://blog.kitamura.jp/27/4702/2020/02/11380011.html

日本橋の電気街では、ジャンクコーナーのあった行きつけの店が無くなっていて残念でした。

路面電車などスマホで撮影してきました。


通天閣の天井画(2015年復刻)

※追記 出かけた理由は、仕事繋がりの東京の友人が3月で60歳定年退職して山口県へ帰るのでと電話あり、京都への出張で会いに来てくれました。ギャラリーバー苺で昔話に華を咲かせて楽しい時間を過ごしました。感謝\(^o^)/私のほうが一回りくらい年長です。
帰り道、地下鉄なんば駅へ向かう途中に法善寺横丁の吾唯足知のつくばい、水掛不動、道頓堀川など案内しました。
↓つくばい「吾唯足知」

徳川光圀の寄進とされる有名なものは京都・龍安寺にあります。
中央の水穴を「口」の字に見立て、周りの四文字と共用し「吾唯足知」(ワレタダタルコトヲシル)と読みます。釈迦が説いた、「知足のものは、貧しといえども富めり、不知足のものは、富めりといえども貧し」という 「知足」(ちそく)の心を図案化した仏教の真髄であり、また茶道の精神にも通じるといわれています。お気に入りの言葉です。
youtu.be

youtu.be

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)