ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

これもDIY★自転車のタイヤ・チューブ交換

20年以上前の年代物折りたたみ自転車の前輪タイヤ交換をしました。タイヤは、外すよりも入れる方が簡単でした。 工具もスパナ、プライヤ、タイヤレバー、軍手があればできます。 ※小さな瓶は、外したネジなどを無くさないように入れておくために使用します。…

ヤクルトが来たっ!子供たちが叫ぶ。広告ラッピング電車だった。南海高野線天見駅

ヤクルトが来たっ!電車を待っていると子供たちが叫ぶ。 向かい側をラッピング広告車両が通過していきました。 学校帰りの子供たちがうれしそうに一斉に叫びながら見ていました。。 すごい人気、ラッピング電車は効果的な広告になっているみたいです。愛用の…

里山越えて歩いて郵便局へ、レンゲ草が満開、まん丸なタンポポの種もいっぱいでした。

小雨降るなか、里山を越えて郵便局へ歩いて行きました。 レンゲ草が満開でした。 久し振りに歩くと、田んぼが少し住宅に替わっていました。レンゲ草が咲いていた田んぼも、下水枡(ます)が設置されていました。 タンポポのまん丸な種がいっぱいで、まさに飛び…

山ツツジ満開です 桃色ピンク色が最高です

里山の山ツツジが満開です。 おしべが10本、三枚の葉が出てくるのでミツバツツジと呼ばれています。 昨年も同じ場所で撮りましたが、桃色の花を見かけると自然とスマホを向けてしまいます。

ユスラウメの花が満開です。花言葉は「郷愁」「輝き」

甘酸っぱい真っ赤な実をつけるユスラウメの花が満開です。 形はサクランボに似ています。透明感のある実は好物です。「桜桃」と呼ばれていたそうですが、明治時代になってサクランボとの混同を防ぐため「朱桜」(ユスラウメ)と呼ばれるようになったそうです…

春の初物★わらび 採ってきました 撮ってきました 明日わらびご飯にして高齢の両親に

今年は天候不順で少し遅い気がします。 山に分け入り15本ほど採ってきました。 オリンパスマイクロフォーサーズ一眼でミノルタのマクロレンズで撮ってきました。 灰汁抜きは簡単です。鍋に適量水を入れて沸かして、小麦粉を大さじ二杯溶かして、わらびを投入…

ゆきやなぎ・雪柳 花言葉は「愛嬌」「愛らしさ」

風にゆらゆらととても綺麗です。 少しピンク色のもあり、一つ一つの花は桜に似ています。 雨の日のゆきやなぎも趣があります。 しっとりと濡れて愛嬌、愛らしさを感じます。 ※写真は、オリンパスマイクロフォーサーズ一眼ミノルタ50ミリマクロレンズ使用

なつかしい54年前の自動巻き★シチズン★クリスタルセブン

54年前の自動巻き★シチズン★クリスタルセブンガラス面が平面となっており当時は斬新でカッコいいデザインでした。高校入学のお祝いに四つ上の兄が月賦で買ってくれたものです。給料はすごく安くて月給では買えなかったと思います。一万円以上したのを無理し…

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)