ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2017-01-01から1年間の記事一覧

秋晴と鱗雲

今日は空気も澄んでいて最高の秋晴れでした。先日の台風で荒れた高齢の両親の住む山村の水路の整備、草刈、タマネギの植え付けなどいろいろやりました。3時の休憩で空を見上げると鮮やかというか神秘的な鱗雲が、思わずスマホを取り出しパチリ。

吊し柿

「柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺」今日10/26は柿の日。 晴天だったので高枝切鋏で自家栽培の渋柿をとり、包丁で皮を剥いて、吊し柿を作りました。うまく乾燥しますように! http://www.stat.go.jp/naruhodo/c3d1026.htm

読む価値あり★本間真二郎医師(七合診療所長)著「病気にならない暮らしの事典」

なるべく自分の力で治す、自然治癒力を生み出すもとになるのは「食」、食の前に「農」がある。さまざまな食と健康の本を読み、農家の話を聞き、実践し確かめようと栃木県那須烏山市に移住。本間医師が自ら実践されている76の工夫をわかりやすく紹介 されてい…

ネット選挙・知っ得★ツイッターなどSNSでの選挙運動はOK

電子メールはダメだけどツイッターなどSNSならだれでも自分の支持する政党、候補者への投票呼びかけなどの選挙運動ができる。「○○さんへの投票はやめましょう」などの落選活動をすることも違反にならない。 ★転送は不可だけど リツイートやシェアは可 http:/…

秋真っ盛りです。

折り畳み自転車でのアルバイト帰り、出くわした風景・コスモス、だんじり祭、棉の花、かかし、ザクロ、お茶の花、山グミなどをスマホでパチリ。色とりどりの感動的な秋色シャワーをたっぷり浴びて満腹になりました。感謝。

イノシシとの栗拾い競争中です。

高齢の両親の住む山の斜面にある大きな一本の栗の木。今年はけっこうなってるので下草刈して拾いやすくしました。5~6m以上の高さのところになっているので自然落下のものを拾っているのですが、毎夜イノシシがやってきているみたいです。綺麗に鬼皮のみ残し…

ホクホクでうまいっ!ラグビーボールみたいなカボチャ

昨年娘が能登のお土産に買ってきた道の駅の農産物直売所のカボチャ(いやさかカボチャだと思うのですが)が栗みたいにホクホクで美味しかったので、種をとっておいて5月~6月に蒔きました。同じようなのが収穫できました。 一代限りの交配種(f1)ではなくて…

今日はお月見。今年は、みごと真ん丸に見えました。

十五夜(中秋の名月) お月見は旧暦8月15日の「十五夜」のことで、今年・2017 年は、10月4日(水)、本日でした。偶然右から左へ飛行機雲が、鑑賞を盛りたててくれました。スマホでパチリ。 十五夜は秋の美しい月を観賞しながら、収穫に感謝をする習いがあり…

インフルエンザ狂想曲 自然派医師・本間真二郎氏のブログ

知らなかった。読む価値ありだと思います。 10年以上前にワクチン注射を止めて、回りから変な視線を受けてました。鼻呼吸、腹式呼吸、発酵食品を多く摂り、よく歩き、草刈や農作業で汗を流すなどでほとんど風邪も引かなくなったけどそれが良かったのかも。…

水田の畔を守る「彼岸花」が満開です

畦道に真っ赤に咲き誇る風景は心を癒してくれます。モグラから水田を守るために畦道に毒性の強い彼岸花が植えられてきたようです。モグラが餌を求めて地中を歩き回るので、その穴から水田の水が抜けてしまうから困るのです。 ★米の生産過剰のため、水田も年…

「敬寿」65歳から高齢者、喜んでいいのかなぁ

アルバイトから疲れて帰ってきたら女房から「敬寿」の熨斗(のし)のついた饅頭をいただきました。 ※敬寿とは syussan.fc2web.com 65歳以上の高齢者人口はなんと3461万人、総人口に占める割合は27.3%。この饅頭が商品化されることをみても高齢者の政治・経済…

落花生(ピーナッツ)の花、そこから地中に落下するツルの不思議

イノシシやアライグマが何度も出没、高齢の両親の住む山村の畑は鳥獣被害で心が萎えることも度々ありますが、農産物の生育過程は不思議がいっぱいで楽しいものです。 ★落花生の花はとても綺麗、咲いたあとそこから下へツルが伸びて地中へ潜り込みピーナッツ…

「お勉強させていただきます」が最高、和服姿の武井咲が演じる「黒革の手帖」

先日、妊娠したことを公表したけど、和服姿の武井咲(たけいえみ・163cm・23歳)はいいなぁ。 9/5の朝日新聞に「着物選びの工夫は?」の記事が掲載されていた。 先週の放送は、サッカーアジア最終予選(日本×オーストラリア)のため休止となった。その第7話…

怖かったスズメバチ★ハチミツを作りません

高齢の両親(90歳と95歳)の住む山村、庭先の草刈中に、高さ50㎝ほどのタヌキの置物を動かしたら4~5匹攻撃してきました。慌てて逃げました。殺虫剤を持ってきて、様子を見ながら置物の上部の直径5㎝ほどの穴から噴射、周辺にも噴射、竹ぼうきで数匹叩きつけ…

ありがたい、100円ショップの野菜の種

2袋で100円、キャベツ、白菜、タマネギ、聖護院ダイコンを買ってきました。空豆やエンドウ豆、ダイコン、菜花は、春に、落花生は秋に自家採種しています。 ダイコン、空豆は、畑に直接まきますが、あとはプランターなどで苗を育ててから植えます。出来不出来…

木漏れ日をスマホで光と影の不思議な世界

木漏れ日。自分の影を入れてスマホで撮ってみました。何気ない日常の世界がモノトーンの微妙な色となり不思議な世界に見えます。 フィルターも使わず加工もしていません。

種から育てたカボチャやミニトマト

★能登いやさかかぼちゃ、昨年娘が土産に買ってき来てくれ、ホクホクでおいしかったので種をとり高齢の両親が住む山村の畑に蒔いてみました。うまく育っていたのに、アライグマにすべて食べられてしまいましたが、またいくつか大きくなってきました。回りから…

困ったなぁ、イノシシが連日進入、山村の畑 ★アライグマかも

高齢の両親が住む山村の畑にイノシシがトタン柵と網の二重の柵を壊して連日進入、順調に育っていたサツマイモ40株全て掘り起こされました。まだ小さな芋しかできてないので、食べるところはないのですが、綺麗に掘り起こしていました。埋め戻しましたが育つ…

ご冥福を★生涯現役の医師・日野原重明さんが105歳で亡くなられました。

「いのちは時間。時間を大切に」「年齢は勝ち負けではありません。謙虚にそして存分に味わえばよいのです」病気の治し方ではなく、長寿社会を生き抜く知恵を教わった気がすると天声人語に。同感です。 20170719朝日新聞 ★「病気にならない15の食習慣」日野原…

山村をツーリング・折り畳み自転車

愛用の折り畳み自転車で河内長野市の山村へツーリング(20数キロ)。田植えを終えた水田はとても綺麗でした。心が癒されました。 この折り畳み自転車は、20年位前にカタログギフトでゲットした年代もの。60歳を過ぎてから愛用するようになりました。ブレーキの…

無形文化財(大阪市)に横山ホットブラザーズの ★お~ま~え~は~あ~ほ~か

おめでとうございます。 無形文化財(大阪市)に横山ホットブラザーズ★お~ま~え~は~あ~ほ~か6/10の新聞記事を見て、笑い飛ばして生きていくことが、人として、一番ではと思いました。数年前から年金生活になり所得に占める国民健康保健の掛金が凄すぎ…

一時間車検は作業途中で現場で説明してくれるのでありがたい。

一時間車検のお世話になって、もう10年以上になるかなぁ。軽四ばかり3台あるので毎年のように車検がきます。 今回は11年目のホンダゼスト、前輪左のサスペンションに使われているアッパーマウントゴムが劣化してガタありで部品取り寄せて交換(約1.3万円)…

感動しました藤城清治(93)さんの影絵・作品展。

90歳を超え手術してもなお精力的にすばらしい影絵を制作されているなんてすごい。3/13朝日新聞夕刊をみて感動、いよいよ会期5/28が迫ってきた5/25に海遊館となり大阪文化館へ行ってきました。「影絵は光で生まれる。光と影。人生そのものです」と言われるよ…

自生ツツジが満開の葛城山(959.7m)

昨日5/15の朝日新聞の記事を見て登ってきました。 葛城山への登山道のツツジのトンネルも最高でした。水越峠から自然ツツジ園までは2kmほど、山頂までは2.5km、階段が多くて急ですが、ゆっくり歩いて自生ツツジや奈良盆地を右手に見ながら一時間半位で登れま…

レンゲ草が満開です

富田林市・瀧谷不動尊周辺の農地には、レンゲが栽培されており、今満開でとてもきれいです。毎月28日は瀧谷不動尊の縁日、道路が歩行者専用になり、屋台がたくさん出て賑やかです。高齢の両親(89歳・95歳)のお伴をしています。4/28は五月晴れ、新緑に囲まれ…

桜満開、最高です

自宅近くの桜をはじめ、一度訪ねて見たかった南海高野線・美加の台駅近くの桜並木など、あちこちスマホで撮影してきました。桜吹雪が舞い、ほんとに最高でした。バノラマ撮影もしてみました。 動画4/12https://youtu.be/fxfos3kLQ2g 動画4/12https://youtu.b…

小さな発見★老眼鏡を二つ重ねて使うと便利です。

歳を重ねると老眼鏡は手離せません。ちょっとおしゃれなものから100円ショップで購入したものまでたくさん持っています。細かい文字を見るときは、老眼鏡とルーペを利用していましたが、老眼鏡の上に別の老眼鏡を重ねてかけると度数が上がり拡大されて便利で…

山村でも日本タンポポと西洋タンポポが混在しています

河内長野市の山村でも、西洋タンポポが増え続けています。田んぼの畦道で1m位の近さで日本タンポポと西洋タンポポが見られました。 ガク片で簡単に見分けられます。花のすぐ下のガク片が反り返っていて、下を向いているのが西洋種、ガク片がピタッとくっつい…

餅つき器で「おかき」を高齢の両親と作る

高齢の両親(89と95)と今年も作った「おかき」(呼び方はいろいろ、なまこもち、のしもち、さお)。30年以上前の餅つき器・日立HM28がよい仕事してくれる。 ★干しえび入りと海苔入りの二種類。それぞれ餅米二升に砂糖500g、えびと海苔は小袋2袋入れた。砂糖…

小さな発見★大阪府立錦織公園・梅林や大型滑り台もありおすすめです。

小さな発見★錦織公園(富田林市)の梅林「梅の里」 3/26、3/20、3/12に撮影したものです。満開を少し過ぎてるかなぁという状態でしたが2月から3月が見ごろだと思います。水仙も咲いており、金剛山や岩湧山も一望できます。府立公園で大型の滑り台など無料で楽…

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)