ほうちゃんの日記・感動

食・農・暮らしの気づきでストレス解消、平和で心豊かな日本に!

スポンサーリンク

2016-03-01から1ヶ月間の記事一覧

多くの人に聴いて欲しい。NHK第一「ラジオ深夜便」3月20日と21日の早朝午前4時過ぎから

二年前に紹介した「人生そろばん街道をゆく」http://kandou.hatenablog.com/entry/2014/05/15/101811の著者・大谷茂義さんが出演されます。★NHK第一「ラジオ深夜便」20日と21日の早朝午前4時過ぎから約40分、そろばんで生き抜いた戦中・戦後を語ります。元満…

デフレ脱却の処方箋は庶民が爆買・爆消費すること

日本をデフレから救う精神科医・浅野浩二。この「経済小説」にデフレ脱却の処方箋を見つけた。 面白い。国民の90%以上を占める低所得者に催眠術を掛けて、お金を持っていると思わせ、苦しい節約生活を止めさせる。将来の不安を取り除き、買い物をさせること…

人工知能(AI)が世界最強棋士(人間)に勝った

3/13ニュースに流れた。すごい。「おおきなミスが少なく安定感と人間とは違う判断力。流れにとらわれすぎない。大局観、形勢判断という部分が違う」らしい。 ★今の日本の政治や日銀の政策をみていると「人工知能」に舵取りを任せたらいいのではと思ってしま…

ワードクラウドは面白いなぁ。

自分が今までつぶやいた文章中でどの言葉がどれくらい使われているかを表す手法。頻出する言葉ほど文字が大きくなる。 クロクモで簡単に作れます。 今までのツイッターのつぶやきで作ってみました。面白い。

びっくりぽん!耳垢栓塞(じこうせんそく)

高齢(88)の父、耳の聞こえが悪かったが、耳鼻科へ行っても同じや歳やからと。ところが最近ほとんど聞こえなくなり、やっと耳鼻科へ行くと言い出した。なんと多量の耳垢が詰まって耳の穴をふさいでいた。バキュームで吸いとってもらったら聞こえるように。ホ…

吊るし雛

吊るし雛が始まったのは、江戸時代からのよう、特別裕福ではない一般の家では、雛人形はとても高価で、なかなか手に入らない。そこで家族や近所の人たちが小さな人形をつくり、持ち寄って「つるし雛」が作られ始めたとか。生まれてきた子供の幸せを願う気持…

のし餠(寒餠、おかき)

のし餠(寒餠・おかき)。農村に伝わる保存食、おやつとして作られてきたもの。今年も高齢の両親(88才・94才)と作った。エビと海苔入りの二種。4升の餅米に砂糖1kg。美味しい。ありがたい。 餅つき器は日立HM28かなり年代物だが「蒸す」と「つく」のボタン…

スポンサーリンク

しあわせは いつも自分の心がきめる(相田みつを)